新型(現行)スバルインプレッサG4の総合評価まとめ

インプレッサG4外観画像
目次

Contents

内装を徹底的に評価、レビューします!

インプレッサG4内装画像

新型となったスバルインプレッサG4の内装のおすすめポイントは、スポーツ感あふれるテーマカラーをブラックとしたデザインになっています。また、マルチファンクションディスプレイをインストルメントパネルの中央に配置し、液晶ディスプレイのメーターがドライバーの正面を向いて配置されています。先代よりも質感はアップし、合成皮革が上級グレードのドアトリムの中央に採用され、メッキ加工が施されたウインドウスイッチも質感アップに貢献しています。ドライバーズシートに座り正面を見ると、スポーツ心満点の機能的なインストルメントパネルは、オーソドックスで使いやすいデザインになっています。ダッシュボードには質感の高いソフトパッドが施され、先代のインプレッサや他のスバルの車などよりも上級な感じを受ける仕上がりになっています。光沢のあるブラックで仕上げられたナビ周辺やイグニッションをONにすると赤のバックライトのエアコンのスイッチ類もお洒落です。また、後部座席は広く、前席の男性が普通に座っても足元のスペースは十分確保されています。ヘッドクリアランスや後席カップホルダーも使いやすい位置にあるので快適に座ることができます。

スポンサーリンク

エクステリア(見た目)を徹底的に評価、レビューします

インプレッサG4外観画像

スバルインプレッサG4のかっこいいポイントは、セダンの持つ上級感とスポーティ感を合わせ持つデザインとなっています。スバルインプレッサG4のフロント周りは、ハッチバックタイプのスポーツと基本的に同じデザインが採用されています。また、スバルインプレッサG4全高は、ハッチバックよりも低くなっています。また、全長はスバルインプレッサG4の方が長いデザインになっているので、スポーツ感のある伸びやかな車に仕上がっています。スバルインプレッサG4とハッチバックのホイールベースは同じですが、スバルインプレッサG4の方が全高で35㎜低く、全長で165㎜長くなっています。スバルインプレッサG4にはセダンのためオーバーハングがあるために長くなっています。スバルインプレッサG4は、全高が低く全長が長いため、ワイド&ローを強く感じることができ、スポーティ感のあるセダンに仕上がっています。また、グレードによる違いはありますが、18インチのタイヤとホイールにより、セダンながら迫力もあるデザインとなっています。

燃費と安全性能の評価はどうでしょう?

インプレッサG4燃費画像

スバルインプレッサG4の燃費は、ライバル車と比較するとライバルとなる車が1.5?や1.8?や2.0?の設定がないため直接の比較はできませんが、ライバルよりも排気量が多くなっているにも関わらずあまり変わらない燃費性能を持っているのと、水平御対向エンジンと言うことを考えると良い燃費だと言えます。スバルインプレッサG4ではアイサイトがVer.3に進化されたため、安全性能がさらにアップしています。このアイサイトはスバルインプレッサG4全車に標準装備されており、スバルの安全性への姿勢が感じられます。これとは別に、ビークルダイナミクスコントロールと呼ばれる安全性能を高めるシステムも全車に標準装備され、無理な運転などをした時に自動的に危険を回避してくれます。また、後方視界が悪い時や高速道路などで役立つ、スバルリヤビークルディテクションと呼ばれる後方にから車などが接近してきた時に、ドライバーに対してドアミラにあるLEDインジケーターや警告音などで知らせるシステムも全車に標準装備されています。

スポンサーリンク

乗り心地はどう?

インプレッサG4外観画像

スバルインプレッサG4には、新型プラットフォームが採用されているため、先代よりも乗り心地や静粛性が大幅にアップしました。先代よりも広がった全幅により広々とした室内空間の効果もあり、快適なドライブを楽しむことができます。路面状態の悪い道路を走行しても、路面からの状態をしっかりと吸収してくれ、うねりのある道路でも不安なく運転することができ、後部座席の乗り心地も良くなっています。全体的にソフトな乗り心地ですが、コーナーを走る時に不安を感じるようなソフトさではなく、ソフトな乗り心地ながら思い通りにコーナーを走り抜けることができます。また、アクセルに対するエンジンの反応も良いため、アクセルの踏み加減に応じてゆっくり走ってくれたり速く走ってくれるので大変運転がしやすい車です。スポーティーなタイヤを履いていると路面から伝わってくる振動や音が気になるものですが、静粛性が高くソフトながらコーナーではしっかりとした走りにより、乗り心地が良く、気持ちよく運転できる車になっています。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次