内装を徹底的に評価、レビューします!
現行モデルのトヨタカローラフィールダーは、同社が従来より生産するカローラ商用車(バン)から派生した車両ですが、乗用タイプのステーションワゴンとして人気が高い車両です。
この車のおすすめポイントは、室内空間の広さとラゲッジスペースの使い勝手です。
現在のモデルでフィールダーとしては3代目となりますが、フルモデルチェンジした現行モデルは2代目よりダウンサイジングしておりながら、室内空間を広く設計し、狭くなりがちな後部座席足元スペースの拡張し、ゆったりと座れる室内空間を実現しました。
また、ラゲッジルームも拡張され、リアシート背もたれを前に倒すことで広いラゲッジスペースに代わり、長尺物の搬送も可能となります。
黒を基調とした落ち着きのある内装で、シートは合成皮革とファブリック素材を掛け合わせた高級感のある素材で、ステアリングホイールにはフィールダー専用の本革巻きを採用しスポーティな雰囲気を醸し出します。
エクステリア(見た目)を徹底的に評価、レビューします
カローラフィールダーの見た目は、フィールダー先代モデルまで強かった廉価車というイメージが一新されています。
フィールダーのかっこいいポイントは、アンダーバンパーにメッシュデザインで開口部を大きく広げたラジエータグリル、ノーズのエンブレムから左右一直線上にヘッドライトがサイドに切れ長となったスポーティー感の漂うデザインワイルドな中にスポーティーな感覚を持った車がカローラフィールダーです。
グレードによる違いはエンジンや装備にあり、特別仕様車 ハイブリッド G“+Red”および1.5G“+Red”では、特別装備としてフロントグリルに赤くエッジをきかせた加飾や特別ブラック塗装、LEDヘッドライトにオートレベライザーを搭載、特別限定車にしかないエクステリアデザインで、ワゴン車であることを忘れてしまいます。
ハイブリッドG“AEROTOURER”にはルーフにシャークアンテナを採用し、エアロカスタマイズされたバンパーやサイドマッドガードがドレスアップされ、どこかSUVのようなシルエットに見えます。
燃費と安全性能の評価はどうでしょう?
カローラフィールダーは最高の安全性能を搭載しておりライバル車と比較すると予防安全の側面が高いです。
事故はどのような状況で起こるか予測不可能と言われていますが、多くの可能性をデータベースから解析し、シュミレーション化され、予測される事故の可能性に対して計算され尽くした予防安全、また、万が一の衝突事故の際に衝突被害を最小限に抑える衝突回避支援パッケージとして「トヨタ・セーフティー・センスC」が搭載されており、レーダー波とカメラを併用した検知センサーにより高い衝突回避性能を発揮します。
高速道路や幹線道路では単調な運転が続くと眠気が生じ、車線をはみ出して並走車への接触の危険性が高まりますが、道路上の白線をセンサーで認識し、ウインカーを出さずに車線を跨いだ場合ブザーとディスプレイで警告をドライバーに伝えます。
気になる燃費はハイブリッドでJC08モードで34.4km/Lですが、実際の走行では20km/L~22km/Lとなるようです。
ガソリン車の場合、JC08モード23km/Lですが、15km/L前後となります。
乗り心地はどう?
カローラフィールダーの乗り心地は従来モデルより大きく改善されており、とくにハイブリッドモデルは、静粛性が高く、運転手をはじめとする搭乗者にストレスを感じさせないドライブとなります。
リアサスペンションにトーションビームサスペンションを採用したことで、省スペース化されており、リアシートクリアランス、燃料タンクスペース、ラゲッジルームスペースを効率的に確保し、後部座席足元の広さとラゲッジルームのスペースを十分としました。
ガソリン車ではCVTを搭載し、スムーズな変速により変速ストレスを軽減、渋滞時にはアイドリングストップ機能で、無駄な燃料諸費を削減し、環境への配慮も高くなっています。
アイドリングストップヂもエアコン機能はストップせず、夏の渋滞時でも快適に車内の温度をコントロールします。
後部座席はリクライニング機能により8段階の調節が可能、アームレストを倒してソファー並みの座り心地を実現し、リラックスしたドライブが実感できます。
コメント